お知らせ

2月休診日のお知らせ

こんにちは(o^^o)  受付スタッフの永渕です!

寒さと乾燥で体調崩されていませんか?今、インフルエンザ大流行中ですね、、(涙)

いつまで続くのか不安です。(;ω;)

菌やウイルスは目に見えないので、できる限り手洗いうがいマスクで予防していきましょう!

個人的な予防方法は、、

とにかく不要な外出はしない。です。

我が家はちびっ子が多いので誰か感染すると一家全滅の危機なのです。

気を抜かず、職場と自宅の往復だけでも手洗いうがい頑張ります(ᵔᴥᵔ)

では、遅くなりましたが2月休診日のお知らせです!

2月末は院長の研修がありお休みをいただきますので、ご確認下さい!

5A4AB06C-9248-42D2-9165-F262DA53153A

休診日     3日、6日、10日、11日、17日、20日、24日、28日

午後休診      27日

宜しくお願いします(ᵔᴥᵔ)

1月も後半へ

宇部市内も朝晩が冷え、天候が良いせいか乾燥気味な感じがしますね。

乾燥でノドがイガイガして声が出にくかったり、咳がでたり。なんとなくしっくりこない日々です(・_・;

 

最近、体調不良、風邪、インフルエンザといったキャンセルのお電話が多いです。

みなさん、食事や睡眠をしっかり摂って体調管理に気をつけるのと感染しないように対策をされて下さい。

受験生のみなさん、大変な時期だと思いますが体調管理をしっかりして夢に向かって頑張って下さい!

ちなみに、振り返ると自分が受験生だった時は幸いにも風邪やインフルエンザにはならなかったような気がします。

特に歯科医師となるための国家試験前は、食事をしっかり摂り体調管理に気をつけることだけはしていました。

そのせいで体重はだいぶ増えて、今もそのままかそれ以上ですが(笑)

 

体調不良や風邪などで免疫力が落ちると細菌やウィルスに対する抵抗力が落ちてしまいます。

そうすると、身体が細菌やウィルスを抑えきれなくなり、腫れたり痛みが出たりなどの急性症状が出てきます。

特に多いのが、横に向いた下の親知らず

横に向いていると磨けないし、汚れなども残りやすいので周りに細菌が増えて弱い炎症で骨を溶かしてしまいます。

そうなると、さらに周りに細菌が増える場所ができて、身体が抑えきれなくなると腫れて痛みが出たり、周りの筋肉に炎症を起こして口が開かなくなったりすることも。

親知らずの抜歯が大変なのは横を向いていたら手前の歯が邪魔するので普通に抜けないこと、根の先に近い部に神経や血管が走っていること

また、他にも舌側の骨が薄くて折れやすいとか、舌にいく神経を触る可能性、腫れや痛みが出やすいなどなど

様々な要因があって、抜くのは歯医者も患者さんも抜くのが大変という感じです(^^;;

ただ、親知らずがまっすぐ生えていてきちんと磨けるようだったら良いのですが、そうでなければ上記のように周りの骨が溶けたり手前の歯まで悪くなったり

それを避けるためにも、当院では状態が悪い親知らずはできるだけ早く抜歯することをオススメしております。

どうしても抜歯したくない、できない方は定期的な清掃などでできるだけ周囲の汚れや細菌などを減らして悪くならないようにすることが大切です。

レントゲンを撮らないとわからないこともあるので、気になる際はお気軽にご相談ください。

 

当院では歯科衛生士さんを募集しております。

ご興味がある方、詳しい内容が知りたい方、まずは見学したい方、などなど何かあればお気軽にお問い合わせください(^ ^)

1月10日の午前診療に関してのお知らせ

宇部市内も最近は天候も良く、一時の寒さも落ち着いて来たような…

ほとんど室内にいるせいかもしれませんが(笑)

ただ、インフルエンザや体調不良でキャンセルの連絡を頂くことも多くなっているので

感染対策に体調管理などできる範囲でお気をつけ下さい。

 

10日(木曜日)お昼の12時から、歯科のメーカーさんによる小児用矯正器具の院内研修というか説明というかを行う予定です。

少し早めに午前中の診療を終了させるためご迷惑をおかけしますが、ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。

昨年受講したプレオルソというシステムですが、歯並びを悪くするのは唇を噛んだり、舌を噛んだり歯に押し付けたり、口の周りの筋肉が弱くて口呼吸をしていたり

舌の筋肉が弱くて舌の位置が悪くなったり…様々な要因(癖)が複雑に絡んだ結果として現れます。

そういった悪い癖を改善させていかないと、いくら矯正治療をしても後戻りをしてしまったりするので注意が必要です。

ちなみにこれは大人の矯正治療の後戻りにも通じるものです。

そういった、悪い力を排除したり正しい舌の位置を覚えてもらったり、口の周りの筋肉を鍛えたりするためにプレオルソが用いられます。

診療時間を減らす分、スタッフで知識を共有して皆さんの治療に役立てられるような有意義な時間にしたいと思っております。

 

現在、当院では歯科衛生士さんを募集しております。

詳しい内容はお問い合わせ頂いても構いませんし、どのような医院なのか不安な場合は見学なども随時受け付けております。

ご興味がある方、一緒に働いてみたいと思って頂けた方はお気軽に0836−39−8810までお電話下さい(^ ^)

#宇部市 #歯科医院 #歯科沖田オフィス #歯科衛生士 #歯科衛生士募集中

2019年

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。

宇部市は天気も良く、初詣や初売りなど楽しまれたでしょうか。

熊本で地震があったりと、年始から心配なこともありますが。

皆様にとって2019年が素晴らしい年になることを願っております。

 

当院は1月4日から本年の診療を開始しております。

当院は予約制で予約の方が優先となるので、お待ち頂くこともあるかと思いますが。

痛みや腫れなどがある場合は、できるだけ早めに対応できるように考えますので何かありましたらご連絡ください。

また、当院は一般的な歯科医院より一回あたりの診療時間を長めに設定して、拡大鏡やマイクロ(歯科用顕微鏡)での丁寧で確実な治療をしております。

ご都合や体調不良などでキャンセルされる場合はできるだけ早めにご連絡頂けますと幸いです。

(あまりにキャンセルが多かったり、無断キャンセルを繰り返される場合はご希望の予約を受けかねることもありますのでご注意下さい(^^;;)

ご希望の方にはキャンセルが出た場合にご連絡させて頂いておりますので、急患の方や予約待ちの方はその旨お伝え下さい。

 

平成から次の年号に変わる変化の多い一年となるでしょうが、当院も負けずにさらに進化していけるように頑張って参ります。

本年も当院と当院のスタッフ一同を宜しくお願い申し上げます!!

2019年1月休診日のお知らせ

みなさんϵ( ‘Θ’ )϶こんにちはʕ•ᴥ•ʔ

久しぶりの投稿   午後受付スタッフの永渕です!!

10月頃から体調を崩してしまいしばらくお休みを頂いておりました。。(涙)

先生、スタッフの皆さん、患者さんにはご迷惑をおかけし、申し訳ありません(;_;)

11月半ばから無事に復帰する事ができましたので、皆さん宜しくお願いします!

すでにご存知のかたもたくさんいらっしゃいますが、私事ですが新しい命を授かり、

その為のつわりによる体調不良でした。

春頃からお休みをいただきますが復帰しますので今後とも宜しくお願いします(^O^)

余談はこのくらいにして、、、

早いもので来年のお知らせになります!

1月の休診日は下記の通りです

1657D713-B9C3-4BB0-8767-11ED40E19E2B

休診日    1日、2日、3日、6日、9日、13日、14日、20日、23日、27日、30日

年始のお休みが入りますので、ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いします。

今年も1週間を切りました。

本当に早かったですね!

皆さまが良いお年を迎えられますようお祈り申し上げます(ᵔᴥᵔ)

インプラント

少し前の暖かさが信じられないくらい、宇部市もいきなり冬になった感じがしますね(^◇^;)

インフルエンザ、風邪など流行ってきているようです。

手洗いはもちろん、細菌やウィルスの入り口となる口の中は清潔に保ち、感染症をできるだけ防ぎましょう!

あと、鼻呼吸することで鼻は鼻毛などで侵入を防いだりしますので、できるだけ口呼吸でなく鼻呼吸するように意識してください。

特に最近のお子さんは舌や口周囲の筋肉が弱かったり姿勢が悪かったりでお口がポカーンと開いている事が多いと言われています。

口呼吸にしないよう、舌は上顎の口蓋と言われる部分にしっかりつけて唇を閉じるようにして鼻呼吸するようにしてください。

(ちなみに、唇を閉じても歯は当てないようにリラックスしてくださいね♪)

 

先日、天然歯とインプラントについてずっと勉強させて頂いている小濵先生のコースのOB会に参加してきました。

このコースも前身の基礎コースから含めると2011年から参加し続け、OB会が結成されて2回目となります。

そう考えると自分の年齢を感じますが、その分勉強して色々な経験をしてきたのだなぁと思うようにしています(笑)

 

昨年は初めてのOB会で会員発表を申し込んでかなり緊張していましたが、今回は発表はなく聴衆の一人だったので気楽でした(^^;;

会員発表では、昔から一緒に勉強している先生、最近知り合った先生の発表を聞いて沢山の刺激を頂きました。

翌日の特別講演では5−Dというグループを立ち上げられた一人、金沢市でご開業の船登先生のインプラント治療の光と陰の部分、小濵先生との対談を拝聴しました。

残せる歯は残す、一旦インプラントが必要となれば残せると判断する歯の基準が上がるという船登先生の考えはとても共感できました。

やはり自分の歯が残せれば一番です!ただ、無理な歯をなんとか残してインプラント治療をするとインプラントに感染が及んだり、後で治療が難しくなったりします。

インプラントを沢山されている先生を否定するわけではありませんが、当院ではまず残せる歯は残して治療するのが基本です。

それでも保存できない場合はインプラントやブリッジ、義歯をどう選択するかを患者さんと先に考えて治療計画をある程度考えた後に抜歯することを考えております。

 

その他にもインプラント治療での新しい戦略や小濵先生との治療の違いなどを交えて、ズバズバとはっきりした話し方でとても勉強になりました(^ ^)

陰の部分では、自分の歯は動いて行くものなので、その動きについていけないインプラントの問題点など、対応策を考えながらの最近の先生の治療方針を教えて頂けました。

IMG_0944 IMG_0945

10月の国際歯科大会で著書に頂いたサインです。

同じ5−Dで共著の石川先生とお二人のサインで、ありがたいことに石川先生に名前にハートを付けて頂きました(笑)

改めて、しっかり噛んだり他の歯の負担を減らすインプラント治療の光の面、その管理の難しさを含めた陰の面を考えて、治療に当たって参ります。

 

12月も半ばになりました。

12月22日は午後1時くらいまでの受付になっております。また、年内は29日の午後1時半くらいまでの受付で診療を終える予定です。

何かお口の中で心配な事がありましたら早めにご相談ください!

終わりで始まり

いよいよ2018年も12月になりました…本当に月日が経つのは早いです(^◇^;)

12月にしたら宇部市内は暖冬な気もしますが、体調を崩された方もおられるのでお気をつけ下さい。

ちなみに、口腔ケアなど口の中をしっかりキレイにすることによって感染症にかかりにくいことがよく言われています。

手術の前後で口腔ケアをすると発熱などが減ったり、縫合した部位などに問題も出にくく退院までの日数が早くなる。

また、誤嚥性肺炎はもちろん、インフルエンザや風邪などにもかかりにくくなることもわかってきています。

お口の健康は全身につながるので、日頃からご自分でしっかりケアしつつお口の状態に合わせて定期的に歯医者さんでプロのケアを受けて元気で健康的な生活を送りましょう(^ ^)

ちなみに、口で呼吸するよりしっかり鼻で呼吸するのも風邪やインフルエンザにかかりにくくなると言われているので、鼻呼吸を意識しましょう!!

 

タイトルですが

11月末に所属する麻布会というスタディグループの例会に参加してきたのですが。

残念ながら今回で最後の例会で、解散ということでした(>_<)

このグループ、会員数はそこまで多くないですし、歯科界でもそこまで有名なグループではないかもしれませんが

会員には臨床で素晴らしい治療をされていて学会などでも注目を浴びている先生、経営やスタッフ教育で素晴らしい結果を出されている先生、こだわりの素晴らしい義歯や被せ物などを作っておられる歯科技工士さんなどなど

今後の日本の歯科界を引っ張るであろう方々が多く(わたくしのような地方の無名歯科医師もおりますが笑)

そんな先生方と共に今後どんどん有名になっていくグループだと思っていましたので残念です(T ^ T)

ただ、解散しても今後は準備期間を置いた後に新しいグループに生まれ変わるそうです。

そこに自分が関わっていけるかはわかりませんが、解散と新たなグループの立ち上げの一部が見れたことですごく刺激を頂きました。

 

麻布会では昨年と今年に発表させて頂き、アドバイスを頂くと共に発表することで自分自身がとても勉強になりました。

失敗とは言えなくてももっと治療が上手くできたかもしれないことへの反省や、その治療経験を今後にどう生かすか

発表することで見えてきた景色もあります。

解散は残念ですが、このグループに所属して発表できたことは自分の財産です。

解散してもグループは生まれ変わるし、終わったことを糧にして自分も医院も常に前を向いて頑張っていきたいと思います(^ ^)

IMG_0933 IMG_0934

12月休診日のお知らせ

こんにちは^ ^

受付スタッフ川崎です♪( ´▽`)

今年も、もう年末!! ホントあっとゆうまに過ぎていきますね〜(゚∀゚)

12月の休診日のお知らせです

12月は祝日、年末年始、院長の学会出席もある為、

変則的になりますのでご注意下さいm(_ _)m

IMG_0704

12月2・9・12・16・19・23・24・30・31

1/1・2・3(年始は1/4から診療)

12/5  14:00まで、12/8 12:30まで、12/22 13:30まで、12/29 14:00までの

診療になります。

年末にかけ、診療時間が変則的になり、

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

IMG_0702

11月に入り院内もクリスマス仕様になりました♪( ´θ`)

朝晩は冷え込んで、冬らしい気候になってきたので、

体調崩されないよう、お気をつけ下さい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

学会での歯科豆知識

もうすぐ11月後半になります。

あっという間で、今年もあと少しです。

平成最後の冬、皆さん健康にお過ごし頂けたらと思います。

宇部市内も日中でも少しずつ寒い日が増えてきていますし。

風邪を引かれている方も増えている印象がありますので、健康管理にはお気をつけ下さい。

 

先日、所属する日本臨床歯科医学会の例会に参加してきました。

学会では、大阪でご開業の大森有樹先生が歯科衛生士さんと歯科医師向けにわかりやすい噛み合わせや虫歯、歯周病の管理についてのご講演でした。

虫歯は本来は唾液などで防げる病気なんですが、飲食物の変化やコンビニなど気軽に食べ物などが買える環境になってしまい

普通であれば飲食物で口の中が酸性に傾いて歯の表面が溶ける状態「脱灰」と、唾液の働きで溶けた歯が元に戻る「再石灰化」という状態を繰り返して歯が溶けすぎないようになっています。

唾液の力は偉大で、そうやって歯や口の中を守っているのです(^ ^)

それが、長時間口の中に食べ物が残ったり、ちょこちょこ短い感覚で何かを口にすることで口の中がずっと酸性になって歯が溶けやすい状態が続いてしまいます。

そして小さな穴でも、歯の内部は柔らかいので中で一気に進行して虫歯が大きくなってしまいます。

最近、夏場の暑さで脱水を防ぐのに甘いスポーツドリンクを一日中こまめに摂取する方が増えているので要注意かもしれません(^_^;)

そこで虫歯になりにくい飲食物、間食などは摂取する時間を決めることも大切です。

夏場は砂糖のない水やお茶などはこまめに摂取できますが、カフェイン入りのお茶は利尿作用でトイレで水分を出すと唾液量が減ることもあるので注意がいるかもしれません。

それと、食後はキシリトールガムなどを噛んで、噛むことによって唾液が出ることを利用して口の中を早く中和してあげるのもオススメです♪(´ε` )

 

年齢や飲まれている薬の副作用、病気などで唾液が減ってしまうと虫歯になりやすいので注意が要りますし

歯周病や加齢的な変化で歯の根っこが出ている場合、根っこは柔らかいので虫歯になりやすく治療も難しくなります。

そういった方は、口の保湿剤などを利用したり適応があれば唾液を出すお薬を使ったり

あと、虫歯になりにくいように歯を強化してくれるフッ素や虫歯の進行止めのお薬を利用して、出来るだけ予防することも大切です。

全てはここでお伝えできませんので、詳しいことがお聞きになりたい場合は直接ご説明するので医院でお声がけ下さい。

また、別の話題として噛み合わせや歯周病などもまたそのうちブログで書いていきたいと思っています(⌒-⌒; )

 

当院では現在スタッフを募集しております。

パートであれば日数や時間などはご相談の上で決めることもできるので、もしご興味のある方や詳しい話がお聴きになりたい場合はお気軽にお問い合わせ下さい。

見学なども随時受付けております( ´▽`)

開業4年

宇部市も日中が少し暖かく、冬の足音も少しゆっくりになったような…

そんな穏やかな秋

11月10日で当院も丸4年になりました。

なんとかやっているうちに、あっという間の4年でした(^_^;)

思い返せば苦労も多かったですが、楽しいことも色々とありました。

開業時からのスタッフが結婚したり、お子さんができたスタッフもいて

自分の中ではあっという間でも、時の流れを実感します(~_~;)

まだまだ至らない点も多いですが、少しずつでも改善し成長していきたいと思っています。

 

前に書いた、大きな奥歯より前方の歯を動かすマウスピース矯正『iGO』

奥歯に問題がなければ、早くて違和感も少なく矯正ができます。

当院スタッフが開始したばかりですが

下のようになる予定です(左が矯正前、右が矯正後の予測)

スクリーンショット 2018-11-07 19.54.54

 

かなりの変化が∑(゚Д゚)

今のところ痛みもないし、会話にも影響なく着けたまま仕事をしていても支障ないとのことです(^^)

矯正が可能かの簡単な判定は無料ですぐに判定できます。

ただ、上のような術前術後の画像診断には、時間と費用がかかってしまいます^_^;

その分、術後の画像を見て、気になる点は多少の修正も可能ですので。

術後がどうなるか全くわからないといった不安は少ないと思います。

もちろん、歯が骨と癒着して動かなかったりといった予測しにくい状況もあり得ますが…。

もしご興味のある方は、お気軽に相談下さい。

 

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 54
歯科・沖田オフィス 〒755-0011  宇部市昭和町1-4-5
ご予約・お問い合わせは0836-39-8810
Copyright (C) 2014 OKITA DENTAL OFFICE All Rights Reserved.