お知らせ

親知らずについて

今日は日中が暖かく感じました( ^ω^ )

日中が晴れるとだいぶ暖かく感じるようになり、春が近い気がしますね。

過ごしやすい日が増えるのは嬉しいですが

春は花粉症の季節でもあるので、若干辛い季節でもあります^^;

花粉症の方も多いと思いますが

新型コロナに気をつけながら、花粉対策もして過ごしていきたいですね。

 

最近、親知らずの抜歯が多くなっています。

抜くべきか、抜かなくて良いのか

悩んでおられる方は多いかと思いますが

結論としたらまっすぐ生えて、しっかり磨けるのなら抜く必要は特にありません(^^)

 

横を向いていたり、しっかり出ておらず少し歯茎が被ったり

そういった時は、痛みがないからと思ってても後に問題になることがあります。

まず横向きに生えている場合、歯茎から出ていなくても手前の歯との間から感染を起こしていることがあります。

そうなると少しずつ骨が溶けていき、いきなり腫れてきたり痛みがでてしまうことも

また手前の歯との間に虫歯を作ったり、親知らずに押されて穴が空いてしまってたりすることもあります(・_・;

当院での抜歯でも、手前の歯に虫歯ができていて親知らずを抜歯して治療をすることも多々あります。

その場合、手前の歯の虫歯はかなり難しい位置のため、特殊な器具を使ってできるだけ大きく削らないような治療を心がけていますが

最悪、大きな被せ物になったりすることもありますし

気づかないうちに神経が死んでしまっていて、根っこの治療が必要になった方もおられます。

最悪、虫歯の位置が深くて骨に近い位置だったり、虫歯が大きく手前の歯が大きく溶けてしまっていると手間の歯まで抜歯になることもあります(-。-;

 

このような問題になることが多い親知らず

当院では生え方が悪い場合は早めに抜歯することをお勧めしています。

若いうちだと骨が柔らかく抜きやすいのですが、年齢とともに骨が硬くなり抜歯が大変になりますし

長期期間炎症があると、抜歯しても骨が治りにくくなっていて手前の歯に深い歯周ポケットのような状態を作ったり、歯茎が下がって磨きにくくなったり根が出て虫歯のリスクが上がったり

抜くタイミングが遅くなると、このように後々悪くなる可能性が増えてしまいます(~_~;)

 

ただ、親知らずは、特に下の親知らずですが、骨が硬くて腫れや痛みが出やすい

神経や血管が近く、損傷するリスクがある(上の親知らずは上顎洞という鼻の横にある空間に近いため穴が空いて口の中と交通してしまうことも)ので

身体の構造上で危険が多い

歯茎の下で隠れていたり、骨が被っていると歯茎を切って骨を削る必要がある、などなど

歯医者側から見ても大変なことが多いくらいなので、患者さんからしたらとても怖いことが多いです。

そのため歯医者さんでも抜歯ができないと言われて、そのまま様子を見ましょうと言われたり

大学病院など大きな病院に紹介をされたりすることも多いです。

(ちゃんとした口腔外科で学んでいなくても口腔外科と書くことはできるので、口腔外科と書いてあっても抜歯できない歯科医院もあります^^;)

 

我々歯科側がどれだけ抜歯した方が良いと思っても、抜くか抜かないかを最終的に判断するのは患者さん自身ですので

かかりつけの歯科で抜かなかった場合のリスクをきちんと説明してもらい、どうするか相談したり

リスクがあっても様々な理由から抜かないと決められるなら、定期的に診てもらって少しでも悪くしないようにしてもらうことをお勧めします。

 

親知らずがないと思っていても歯茎の下に隠れている場合もあり、レントゲン撮影をしてみないとわからないこともあるので

気になる場合は歯医者さんに相談してみてください

当院では、しっかり説明させて頂いて、抜歯をご希望の場合は当院で抜歯をしております。

(大学病院などで抜歯をご希望される場合や、様々なリスクがある場合は稀にご紹介させて頂くこともあります)

当院で良ければお気軽にご相談ください!


歯科・沖田オフィス 〒755-0011  宇部市昭和町1-4-5
ご予約・お問い合わせは0836-39-8810
Copyright (C) 2014 OKITA DENTAL OFFICE All Rights Reserved.