2月休診日のお知らせ
こんにちは(о´∀`о) 本日はスタッフの投稿です!
今日はまた朝から冷え込んで寒いですね (T ^ T)
こちらは積雪はないですが、山口市では積もっていたようでニュースを見て知りました!
前回の雪の予報も、近年積もった記憶がなかったので予想出来ず、怖くて車も運転できませんでした(>_<)
備えは大切ですね、、突然の自然災害などにも慌てずにいられるように備蓄もしておかないと、、
皆さんは備蓄や防災グッツ準備されていますか?
我が家は、、、反省ですね、、
では、2月休診日のお知らせです
2月は祝日がありお休みが通常と異なります。
休診日 3日、7日、11日、14日、17日、21日、23日、28日
祝日がある週は水曜日診療となります。
詳しいご予約状況は当院までお問い合わせ下さい。
0836-39-8810
2021年1月18日 カテゴリ:未分類
ウェブの可能性?
宇部市内も先週の雪が嘘のようになり
ここ数日は暖かい日が続いて、過ごしやすかったですね(^^)
全国的な感染者の増加で、山口県の両隣、広島や福岡も大変な感じなので…。
心配はあるかと思いますが、過度に恐れすぎず自分達にできる感染対策をしていきましょう!!
手洗い、目や鼻を触らない、うがいに歯磨きといった基本的な感染予防と人混みを避けるということがまずは大切なんだと思います。
今日は発足したばかりのIOS(包括的矯正歯科研究会)というグループの第一回例会にウェブ参加しました。
(本当なら東京会場で直接参加したかったのですが、年末には東京での感染者が多くなっていたので宇部からのウェブ参加にしてました^_^;)
この研究会は、以前所属していた麻布会というグループが解散し、そのメンバーの方々と矯正歯科専門の先生方を中心に新結成されたものです。
当院は限られた矯正治療しかしておりませんが…この研究会にも所属して、矯正治療について勉強をしていきます( ̄▽ ̄;)
この研究会の凄いところは、日本だけでなく世界を見ていることで。
積極的に海外の先生にも参加してもらったり、新しいことを自分たちから世界に発信していこうという目的があります。
本当はアメリカやフランスの著名な先生をお呼びして大規模な発足記念講演会を予定していたのが
コロナのために海外からの演者は難しいとのことでウェブを併用した例会になりましたが、世界10か国の方々が参加していたそうなので。
今後の展開が楽しみです( ̄▽ ̄)
今回はウェブと実際の会場でのハオブリッド開催で、教育講演や会員発表などが行われました。
様々な論文から考えられることや、矯正治療と歯周組織についての考え方などを含めてとても勉強になりました。
特に、世界中で使用されている「インビザライン」というマウスピース矯正の利点・欠点、使い方などについてわかりやすい解説がありがたかったです。
当院でも、矯正の考えを利用したわずかな歯の移動や部分的なマウスピース矯正など、自分ができる範囲で歯の位置を整えることがあります。
その適応についても、今後どのように治療していくべきなのかについて参考になりました^_^
日本から世界に出ていって活動されている先生方はいますし、実際に日本のトップの先生方の治療は世界でも凄いのですが。
治療だけでなく、開業医中心のグループが研究などの活動をして新しいことを自分たちから発信していく考えは新しい気がします。
このインターネット社会で少しずつやりやすくなっているかもしれませんが。
そう思える気持ちを持って、実際に活動していくこと先生方は凄いと思います。
海外の学会や、今回のような世界と繋がるウェブ講演などに参加していつも思うこと
英語を勉強しないと…(~_~;)
リアルタイムに精度の高い翻訳をしてくれる機械かソフトを誰かが作ってくれることを願うばかりです(笑)
2021年1月17日 カテゴリ:院長
連休
正月を除いて2021年初の連休はいかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で、関東では非常事態宣言が出ましたし(今後は関西や東海も?)
旅行やお出かけ、帰省など含めて移動しにくい状況になってしまったのもありますし
地域に寄ったら雪の影響もあり、お家で過ごされている方が多いかもしれませんね。
山口県内、宇部市も寒波の影響で連休前からの降雪があり色々と大変な状況でしたね( ̄◇ ̄;)
車も徒歩も道が滑りやすく、危ない目にあった方も多かったかもしれません。
当院でも、歩いて来られる途中で転んでしまった方がおられたりして…。
足元が悪い中で来院頂いたことに感謝の気持ちと、来院途中にそのような事故があったことに申し訳なさでいっぱいです(ToT)
まだ日陰など完全に雪がなくなった訳ではないので、外出の際は十分にお気をつけ下さい。
私の初の連休の過ごし方は…ゆっくり休みながらも時間によってウェブ講演会や購入した歯科用DVD、書籍など…
いつも通りな感じでした(^◇^;)
なかなか習慣は変えられないですが、直接参加型のセミナーが減っている分、いろいろ楽もできますが学びも減っている気がして
ウェブやDVD、書籍など、不特定多数の人が見たり聞くものはある程度のことしか言ったり書けないことも多く
もう少し細かいコツや、公に言えないその先生の考え方やテクニックなどの突っ込んだ話が少ないので
少し物足りないこともあります。
この大変な状況が少し良くなって、多少の移動や少人数のセミナーが再び開催されることを願うばかりです。
当院も開院7年を迎える2021年は変化の年にしたいと思っていて
先週の木曜から始まった工事で駐車場の車や騒音などでご迷惑をおかけしていますが。
さらに皆さんが治療を受けやすい環境にできるようにしたいと思って、とりあえず治療用のイスを増やす予定です。
当院は元々プライバシー保護や少しゆっくりした気持ちで診療を受けて頂けるように少し広めのスペースで個室としておりますが
この新型コロナウィルスの密を避ける対策やエアロゾル対策などを考える際にも、個室タイプにしておいて良かったことが多いです( ^ω^ )
なので、もちろん今回も個室タイプで診療室を増やす予定です!
それと、新しく導入する診療用のチェア (イス?)は、水の浄化システム付きで感染対策にも有用なものになる予定です。
できるだけ待合室でお待たせしないためにも、診療スペースが増えて個室の診療室に早めにご案内できれば待合室での密を避けれると思うので。
決して余裕がある経営ではないのですが、医院への投資を考えていきたいと思っています( ̄▽ ̄;)
(これを決めた時はここまで新型コロナの第3波が拡大するとは思っておらず…実際はかなり心配なんですが ´д` ;)
新型コロナの不安に医院の拡大で支出や借金も増えたりで、心配事も多くて
そうったストレスで最近また食いしばりが増えているようで困っていますが(苦笑)
患者さんにも医院にも良さそうと思ったことは、しっかりやっていきたいと思っています。
そして、この新型コロナが少し落ち着いた頃にはやって良かったと思えるように頑張って耐えていきたいと思います٩( ‘ω’ )و
(増えた食いしばりは、マウスピースを使って自分の歯や顎をしっかり守りたいと思います笑)
連休もあり、今週水曜日(13日)は診療日となっています。
スタッフのお休みなどもありますが、何かありましたらお問い合わせください。
2021年1月11日 カテゴリ:院長
雪
全国的な寒波
宇部市内も今日は珍しいくらいの雪景色ですね( ̄O ̄;)
当院も雪に包まれて、目立たない医院がさらに雪の白さに溶け込んで目立たない感じに(笑)
(開業当初の頃は歯科医院に見えにくい、良い場所だと思うのに建物が目立たないから実際はどこかわかりにくいなどの意見を多く頂きました( ̄▽ ̄;))
何年か前にも大雪が降ったことがありましたが
その時は当院スタッフの結婚式だったので、印象が強くてよく覚えています( ^ω^ )
今日はそれ以上の雪になるかもしれない感じで、まだしばらく降りそうなので皆さんどうぞお気をつけください。
宇部市では珍しいくらいの雪なので、ご予約されている方も無理されずに変更等のお電話をしてください。
今日はキャンセルの方も多く…時間は取りやすいので、もし当院に無理せず来れる方で緊急で何か症状がある場合などはお問い合わせください。
寒さにも新型コロナにも負けずに、この冬を乗り切りましょう!!
2021年1月8日 カテゴリ:院長
賑やかになりました!
本日はスタッフの投稿です(^O^)/*❇︎
遅くなってしまいましたが、、
新年明けましておめでとうございます♫
本当におめでたいという気にはなれないですね、、
昨年は未知のウイルス、新型コロナの蔓延で大変な一年でした。
どこに行ってもアルコール消毒、クリアカーテンの設置、マスク着用
窮屈に感じる日々でした。
それも今では違和感がなく皆さん協力されていて、安心に繋がっているんだなと感じていますo(^-^)o
さて、タイトルの “賑やかになりました!”ですが、
当院に昨年末から2人のスタッフが仲間入りしました*・゜゚・*:.。
衛生士さんと受付助手さんです(^^)(^ ^)
お二人共優しい雰囲気のステキな方々です♬
お仕事も覚えられるのが早くて勝手に安心しています!
そんな私は医院にお世話になって早いもので5年目に入りました(^人^)
こんな私でも初期のスタッフさんに教えていただいた事、
いままでに勤めてきたお仕事の経験を活かして何とかお邪魔にならないように
お手伝いさせていただき今日まで来ることができました。゚(゚´ω`゚)゚。
最初の頃は歯科の右も左も分からず不安でしたが、勉強させていただくにつれて
人に教えるまでになる事ができました。
そんな最初の不安な気持ちを理解して、仕事が楽しいと感じてもらえるような雰囲気作りも
未熟ながら先輩の仕事かなと思っています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いま産休中のスタッフさんは開業からの先輩で先生もスタッフも頼りにしている方です!
また一緒にお仕事できる日を楽しみにしています٩(^‿^)۶
そして最後に
全世界探しても当然ながら、一つとして同じお口の方は存在しません。
患者さんお一人お一人の治療が貴重な当院の経験となって、またより良い治療に繋がっていきます。
至らない点もあるかと思いますが、その際は遠慮なくご指摘いただけたらと思います。
年始のご挨拶で今月治療に来られた患者さんにささやかながらプレゼントをご用意しております。
今年もドクター、スタッフ共々宜しくお願いいたします(*´꒳`*)
2021年1月7日 カテゴリ:未分類
診療
また寒波が来るようで寒い日が続くようです。
宇部市でも雪が降ったりするのか心配ですね´д` ;
年末の時は大して雪も積もらずに大ごとにはなりませんでしたが、今回はどうなるのか…。
感染者の増加のニュースで関東では緊急事態宣言も出るようですし
感染対策とともに、体調管理にも十分に気をつけて下さい!!
まずはできることを考えて、暖かくして風邪を引かないように
手洗いで感染させるリスクを減らし、眼や鼻などをできるだけ触らない、うがいや歯磨きなどで粘膜からの感染予防をされて下さい!!
雪、嫌な気もしますが、結構好きでもあります(^◇^;)
北海道に住んでいた頃は、毎日のようにこちらでいう大雪以上の雪が降ってきて
しんしんと降る雪のおかげで、凄く静かで…寂しいような神聖な気分のような…
もう北海道を離れて15年以上になり、あの頃の気持ちや記憶も薄れてきてますが(・・;)
あの雪の降る中の静かな感覚は忘れないです。
そういえば、昨年の大晦日に紅白歌手にもなったGReeeeNさんの曲で「雪の音」って曲がありますが。
あの曲を聞くと、なんとなく雪の降る寒い日々を思い出してしまいます( ̄▽ ̄)
同じ歯科医で北海道にもメンバーがいたことで縁も深いGReeeeNさんの昨年の朝ドラや紅白の活躍は嬉しい限りで
厳しい歯科業界の明るい話題として、今後の活躍を願うばかりです!!
ちなみに新アルバムが今日発売だったようです(なんか宣伝になってますね笑)
当院では無事に今年の診療を4日から開始しました(^ ^)
新型コロナの問題で、今後が心配ではありますが。
今のところは皆さんの健康につながる健口を維持できるように、変わらず診療にあたりたいと思います٩( ‘ω’ )و
明日7日は、セコムさんのバッテリー交換?や別の業者さんが来たりで、時間によって車が多くなっているかもしれません。
できるだけ患者さん用の駐車場にはご迷惑をおかけしないように配慮をお願いしていますが。
場合によったら業者さんの車が置いてあるかもしれません。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
2021年1月6日 カテゴリ:院長
2021年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年のお正月はお家で過ごされている方も多いと思います。
色々ある中で大変なことも多いかと思いますが、皆さんが良い年を迎えられておられることを願っております。
有難いことに関東にいる知り合いが送ってくれた富士山の写真です。
遠くに行けない分、この写真で少しでも遠くに行ったような気持ちを感じて頂けたらかと思います( ̄▽ ̄)
ちなみに、今までの年末年始は小さい頃は親戚の家、ある程度大人になってからは実家でしか過ごしたことがなく(^◇^;)
元々どこかに行くなどの経験もあまりないので、例年と変わった感じはしないのですが。
(数年前は年末に仲良い先生方がおられる場所に行ったりして忘年会参加がてら泊まりに行くことはありましたが、正月は実家でした^_^)
旅行や帰省をしたくてもできなかった方も多く、不自由さを感じていらっしゃる方も多いかと思うので。
早くこの閉塞感が解消されることを願うばかりです。
当院は1月4日から診療を開始します。
予約もあり応急処置等になるかもしれませんが、この年末年始で何かお困り事があった際はお問い合わせください。
また、週末にかけて2階の内装工事があります。
診療に影響はないかと思いますが、駐車場に作業の車があったりするかもしれず
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
その工事の後、後日ですが1階の診療室でも少し工事があります。
院内の方が多少変わる予定ですが、できるだけご迷惑にならないようにしたいと思っております。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
2021年は当院も変化してさらに良い診療が行えるように頑張ってまいりますので、本年もどうぞよろしくお願い致します!!
2021年1月2日 カテゴリ:院長
2020年
当院は昨日12月28日で本年の診療を終えさせて頂きました。
患者さん、関係者の皆さんには大変お世話になりました。
少し早い休診でご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
この大変だった年に無事に診療を終えられたことは、本当に皆様のおかげだと思っています。
春から悪阻で体調が安定せずにスタッフが減った中での新型コロナ騒ぎ
秋にもスタッフが体調を崩して1ヶ月以上もお休みしてしまい(年末に復帰できました^^;)
人手が少なくてご迷惑をおかけしましたが、感染対策含めてご協力頂きましたおかげで院長・スタッフ含めて無事に診療を終えられましたm(_ _)m
ニュースで、西日本はこれから寒波で寒くなり雪が降りそうだという話が(・・;)
宇部市ではどうかわかりませんが、雪の場合は車や徒歩での移動などは事故や転倒などで骨折などの危険性もあります。
お出かけの際は感染対策と暖かくして、滑りやすい道に十分にお気をつけください!
寒い地域に住んでいたり、口腔外科の病院にいたもので
転倒や事故で歯が欠けたり抜けたり、顎の骨を折ってしまうこと方をみてきました。
抜けた場合は元に戻す(再殖)ことが可能だったりすることもあるので。
年末年始でかかりつけ歯科が休診中であれば、早めに歯科のある病院などにご相談ください。
その際は、下手に水道水などで洗わず、ティッシュなどにも包まず、
あれば生理食塩水や保存液につけて、なければ飲み込まないように口の中で唾液で濡らした状態や牛乳などにつけて持参して下さい。
歯が欠けた場合は、状況によって割れた歯をくっつけたり、簡単な治療で修復したり
神経が出ている場合は、神経が保存できるかどうかは歯科医師の判断になるかも知れませんが
神経が保存できるなら保護する処置をして経過をみたり、神経が保存できない場合は神経を取って根っこの治療が必要になります。
その他、状況によって追加処置が必要だったり、抜歯が必要になったりすることもあるので。
まずは保存できる可能性を上げるために、早めに開いている歯科に受診をお勧めします。
当院の2021年度の診療は1月4日からといなります。
予約が入っていて、時間によったら応急処置などしかできないかもしれませんが
何かありましたら4日にご連絡ください!!
みなさま良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
2020年12月29日 カテゴリ:院長
☆クリスマス☆
クリスマスはいかがでしたか( ^ω^ )
宇部市はホワイトクリスマスにはならなかったですが、寒い日でしたね
暖かくしてクリスマスを楽しまれたかと思いますが、また年末年始も寒くなるようなのでお気をつけください!!
そう言う私はイブもクリスマスも特に何もなく、変わらない1日でした(笑)
何か自分へのご褒美くらい欲しいかなと思いつつ、グローブや備品などの材料費の高騰など余裕もない状況なので
この大変だった一年を乗り切れそう(まだ今年は終わってないですね(^^;;)というのが最大の幸せだと思って変わらぬ日常に感謝と思っています(^^)
当院にも毎年クリスマスイブの夜にサンタが来て
スタッフへのプレゼントを置いてくれています( ^∀^)
自分にとって、うちの医院が大切な場所で、働いてくれるスタッフは家族のようなものと思い
(各自にちゃんとしたご家庭もあるので、家族と思うのは失礼かもですが。自分の中で勝手に思ってます^_^;)
スタッフは時には子供だったり、時には院長を叱ってくれるお母さんかお姉さん?でもあると思っています(笑)
そんな良いスタッフには、お子さんなどにプレゼントをあげたりするサンタ役ばかりでなく、たまには子供役になってもらえたらと思っています。
患者さんにも何かできたらって思うのですが、クリスマスあたりに予約された方だけ何かというのも不公平だし
全員に何かをというのも、そこまでの余裕は当院にはなく(T-T)
サンタのコスプレで診療するような勇気もないので(笑)
毎年何もなくて申し訳ないのですが。
飾り付けあたりで、クリスマス気分を少し味わって頂くくらいで我慢して頂けたらかと思います´д` ;
院長にもいつかサンタが来てくれるように
(良い院長でないからこない??(笑))
スタッフや周りからしたらまだまだダメ院長ですが…
これからも成長して良い院長に少しでもなれるよう頑張ります٩( ‘ω’ )و
2020年12月26日 カテゴリ:院長
2021年1月休診日のお知らせ
早いもので、今年ももうすぐ終わりますね。
気温が下がって、冬になったのを実感する毎日です( ̄▽ ̄;)
新型コロナはもちろん、風邪などにもかかられないようにお気をつけください!!
少し遅くなってしまいましたが、来年(2021年)1月の休診日についてのお知らせです。
1月の休診日は正月休みや祝日があるのでご注意ください。
年始のお休み1月1日〜3日(年末年始で言うと12月29日〜1月3日)
6日(水)、10日(日)、11日(祝日)、17日(日)、20日(水)、24日(日)、27日(水)、31日(日)
となります。
11日が祝日のため、13日水曜日が診療日となっておりますのでお気をつけください。
今年も大変お世話になりましたm(_ _)m
2020年は新型コロナウィルス関連の話ばかりで、来年は少し良い話題が増えることを願うばかりです。
皆さま良いお年をお迎え下さい!!( ^ω^ )
2020年12月21日 カテゴリ:未分類